アンテナ工事の種類と平均価格
アンテナ工事の価格はアンテナの種類や建物の立地条件、どのチャンネルを見るか?など様々な条件によって変わってきます。
最近ではアンテナの種類も豊富になり、海外製から日本製まで色々な種類のアンテナがあり見た目もオシャレなタイプから古き良き?骨のようなアナログアンテナまであります。
それぞれに特性があり立地条件や予算などによって変わってきます。
最近特に人気なのは壁にかけるタイプのアンテナで、家の外観を損なわないようにできていて、
通称デザインアンテナと言われオシャレな形をしているものがあります。
やはり、たかがアンテナといっても家の外観が良い物に越したものはなく、
オシャレにスマートに設置したいというのが家主の身上だと思います。
また、BS・CSのチャンネルを見るか見ないかによってもかなり金額は変わってきます。
テレビのアンテナとBS・CSのアンテナは別物なので工事を別にする必要があります。
アンテナ工事を依頼するときにはその必要性をしっかりと相談して一度の工事で納める事で安くすませることも可能です。
まとめると、アンテナ工事の価格や費用の相場は、
- アンテナの種類
- 工事料金
- BS・CSなどの有料チャンネルの有無
- オプション
によって変わります。
上記の3つは先ほど説明した通りですが、
オプションと言うのは立地条件によって電波が弱すぎたり、強すぎたりした場合、
その電波を調節するためにいろいろな器具が必要になる場合があります。
そういったものは、現場に行ってからでないと判断できないものも多く、
最初の見積もりに含まれていない可能性も多々あります。
そういった器具なども相場をしっかりと把握しておくことでボッタクリ業者などに騙される心配もなくなります。
- (2018/05/18)テレビアンテナが壊れたときの対処法を更新しました
- (2016/08/10)アンテナ工事の部品の詳細についてを更新しました
- (2016/07/06)電気工事士がテレビアンテナ工事をした時の体験談を更新しました
- (2016/07/06)ホームメーカーのテレビアンテナ工事を頼んだ方がいいのか?を更新しました